デジヴォを使って右脳を活用しよう
右脳開発(R)は、弊社の登録商標です。高速音声を聞き取るトレーニングを続けていると、右脳が活性化すると言われています。
初めて高速音声の聞き取りトレーニングを始める人は、2倍速から始める人が多くいます。2倍速で再生される音声なら、今まで早く聞くトレーニングをしていなかった人でも、集中すれば聞き取れる速さです。
デジヴォが再生する2倍速音声の聞き取りに慣れてきたら、次は2.2倍速、2.4倍速と、少しずつデジヴォの再生速度を速めて行きましょう。
最初から4倍速の聞き取りは無理?
デジヴォは最大4倍速の音声を再生することが可能です。まだ倍速音声の聞き取りトレーニングに慣れていない方は、いきなり4倍速の音声を聞き取ることは難しいと言われています。
まずは2倍速程度の高速音声の聞き取りが始めましょう。毎日同じ高速音声を聞き続けていた方が、高速音声の内容を聞き取れるようになってきます。
上手く聞き取れない、内容が理解できない場合には、デジヴォの音声再生速度を調節し、少々遅めの再生速度に調節し直して聞き取りトレーニングをしてみてください。
目を閉じて、音声を聞き取ることに集中していた方が、高速音声も聞き取りやすくなります。
デジヴォの高速音声を聞き取るトレーニング
早い音声を聞き取る為には、集中力が必要です。耳を澄まして、目を閉じ、高速音声を聞き取る以外のことはあまり考えずに音声を聞き取りましょう。
ヘッドホンを使って音声を聞き取ると、集中して聞き取りやすくなります。
今までは、「早くて聞き取れない。」と思っていた音声が、聞き取れるようになり、高速の音声が耳に入ってくるのと同時に、音声のイメージが頭の中に浮かび、高速音声の意味や、何を話しているのかを理解できるようになってきます。
音声を聞き取る為の集中状態を続けることによって、集中力を増すことができます。集中力のアップは、脳が刺激され、さまざまな能力アップに役立ちます。
デジヴォで高速の音声に慣れ、音声の理解力アップ
デジヴォで再生される高速音声の聞き取りに慣れることで、通常の人の話し言葉がゆっくりに聞こえるようになります。このことは、脳の可逆性と言われています。
超高速の音声を聞くことに慣れた後、通常の音声を聞くと、とてもゆっくり話されているように感じられます。
ゆっくり話されているように聞こえる感覚になれば、人の話をより正確に聞き取り、話相手が何を言っているのかを理解できるようになります。相手の話を聞きながら自分の返答も考えられる余裕が生まれます。
聞き上手になれれば、コミュニケーションも円滑に行われますね。
脳の活性化が行動力にも影響
脳と肉体とは神経で繋がっています。頭が冴え早く物事を考えられるようになると。行動も迷いが少なくなり、動作が早くなると言われています。
頭が悪そうな人、頭が良さそうな人は、行動にも表れると言っている人もいます。実際に頭の回転は行動に表れるのかもしれません。行動力や頭の回転は、仕事や勉強だけではなく、生活のあらゆる場面で役立ち、差が出ます。
高速音声の聞き取りトレーニングは、他人が話す言葉を正確に聞き取れるようになるだけではなく、さまざまな面で大きく役立ちます。
次のページはデジヴォ「聞く・理解する・記憶する」